2012年01月28日
植木鉢、やっぱりメキシカラー
ここは、メキシコ観光省からPueblo Magico-プエブロマヒコ-に指定されている
Tepozotlan-テポツォトラン-という町です。
プエブロマヒコについては、Pozos-ポソス-という町をご紹介したときに説明しま
したが、グァナファト方面の旅を終えてメキシコシティーに戻るとき、少し時間に
余裕があったので、まだ訪れたことがなかったこの町に立ち寄ってみました。
メキシコシティーからも近いところなので、機会があれば行ってみてください。
小さな町なので、カテドラルを訪れたり町を散策したりしながらゆったりとした
時間を過ごせます。この写真は、今年の年賀状に使ったものですが、中央広場
近くにあったカフェレストランです。素焼きの鉢にカラフルなペイントで色付け
されています。メキシコの人達は、何にでも色を付けないと我慢できないのか、
こんなふうについつい塗ってしまうのでしょうね。
日本では、シンプル・イズ・ベスト的な感覚が主流のようですが、カラフルなのも
気持ちが明るくなっていいかも知れません。本来ならもっとビビッドなカラーを
塗りたかったのだと思いますが、プエブロマヒコということで、それなりに気持
ちを押さえながら塗ったのでしょう。
昨年は、日本でも海外でも天災・人災が相つぎました。
今年は、このカラフルな写真に"明るい気持ちで前進を"という願いを込めました。
Tepozotlan-テポツォトラン-という町です。
プエブロマヒコについては、Pozos-ポソス-という町をご紹介したときに説明しま
したが、グァナファト方面の旅を終えてメキシコシティーに戻るとき、少し時間に
余裕があったので、まだ訪れたことがなかったこの町に立ち寄ってみました。
メキシコシティーからも近いところなので、機会があれば行ってみてください。
小さな町なので、カテドラルを訪れたり町を散策したりしながらゆったりとした
時間を過ごせます。この写真は、今年の年賀状に使ったものですが、中央広場
近くにあったカフェレストランです。素焼きの鉢にカラフルなペイントで色付け
されています。メキシコの人達は、何にでも色を付けないと我慢できないのか、
こんなふうについつい塗ってしまうのでしょうね。
日本では、シンプル・イズ・ベスト的な感覚が主流のようですが、カラフルなのも
気持ちが明るくなっていいかも知れません。本来ならもっとビビッドなカラーを
塗りたかったのだと思いますが、プエブロマヒコということで、それなりに気持
ちを押さえながら塗ったのでしょう。
昨年は、日本でも海外でも天災・人災が相つぎました。
今年は、このカラフルな写真に"明るい気持ちで前進を"という願いを込めました。
